ドライブ・旅行・遊び場アメリカで国際運転許可証を取る方法/日本一時帰国用に この夏、日本に帰省するのですが、着いて1週間ほどで必ず車を運転しなくてはいけない用事ができました。日本の免許証はまだ保持しているのですが、万が一、更新が間に合わなかったときのために、アメリカで国際運転許可証を取って、持っていこうと... 2022.05.17ドライブ・旅行・遊び場車・飛行機・電車
アメリカの祝日・イベントアメリカ 5月の最終月曜日 メモリアルデーとは? 5月の最終月曜日には、アメリカの祝日でメモリアルデー memorial dayという日があります。今日はこのメモリアルデーについて紹介します。 メモリアルデーとは 1861年から1865年にかけて、北部のアメリカ合衆国... 2022.05.16アメリカの祝日・イベント
手作りアメリカでの餃子の作り方 さて、突然ですが”我が家の餃子の作り方”を紹介します。餃子、、、、、そう。突然、無性に食べたくなる食べ物。でも、住む場所が海外となると、自分で作れるのかなあ?と不安になりますよね。いやいや、大丈夫!私、作ってます!というわけで、私の餃子の... 2022.05.13手作り食・スーパー
郵便・電話・通信2022年5月版 アメリカで買えるおすすめSIMフリースマホAndroid アメリカでのスマートフォン選び。 ベライゾンやAT&T、Tmobileと大手キャリアから買う、という方も多いとは思いますが、これらは基本的にSIMロックのかかっており、キャリアにロック解除をしてもらわない限り他のキャ... 2022.05.05郵便・電話・通信電化製品
郵便・電話・通信日本一時帰国/海外旅行 おすすめアメリカ プリペイドSIMカード FLEXIROAM さて、我が家では久しぶりにこの夏、日本へ一時帰国する予定です。旅行の時に気になることの一つが”SIMカード”ですよね。インターネットが使えないと、今どこにいるかのMAPも開けないし、Uberも呼べない、、、インターネット無しの旅行はありえ... 2022.05.04郵便・電話・通信
アメリカの祝日・イベントアメリカの”Cinco de Mayo シンコデマヨ”って何?/タコスのレシピ 4月も終わりになると、スーパーのチラシとかでよく”Cinco de Mayo”をお祝いしましょう!と書かれていることが多いです。 Cinco de Mayoってなに??って思う人も多いかと思うので、今日はその”Cinco d... 2022.05.01アメリカの祝日・イベント手作り食・スーパー
Trader Joe's2022年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2022年も、試した商品を随時紹介していきます。参考にしていただけたらうれしいです。注)商品は期間限定のものも多いので注意してください。 2021年トレーダージョーズの商品 新作・定番商品レビュー 2020年トレーダージョーズの商品... 2022.04.28Trader Joe'sお菓子そのほかコーヒー・飲み物パン・焼き菓子・ケーキヨーグルト/チーズ冷凍食品・クイック料理商品新作・定番 レビュー食・スーパー
Hマート 韓国スーパーアメリカ韓国スーパー Hマートで買えるお菓子/食べ物 レビュー 韓国スーパーにちょくちょく買い物に行くのですが、そこでは日々の食材や子供のおやつ用のお菓子も購入しています。でもどれがどんな味か?わかりませんよね。そこで今日から、韓国スーパーで購入した商品のレビューをしていこうと思います。日本人としてほ... 2022.04.22Hマート 韓国スーパー食・スーパー
掃除・洗濯・洗剤アメリカで靴を洗うならJason Markk 先日、靴用の洗剤セットJason Markkを試してみました。これが結構簡単で、きれいになったんです。持っていた汚い白いスニーカーが、ほうほう、結構きれいになった。さらに簡単に洗えるので、勢い余って5-6足靴をきれいにしてしまいました。靴... 2022.04.20掃除・洗濯・洗剤